「障壁画プロジェクトin竹原」の参加アーティストに選ばれて、2024年1月から約40日間広島県竹原市で滞在制作を行った。
制作した屏風は竹原で出会った江戸時代の塩作りの歴史や当時を想わせる今の景色から着想を得ている。
たけはら町並み保存地区の中で屏風の展示場所でもある旧松阪家住宅の一室にある古い窓ガラスがとても印象に残り、この窓越しに届く瀬戸内の明るい光を昔の人たちも感じていたのだろうか、と思いを馳せながら作品を描いた。
また、作品の画面上ではあえて漆喰を塗らずに残した荒壁のような下地と描画を施した漆喰層のバランスをとることにより作品に強度をもたせた。
このフレスコ壁画特有の質感は、展示場所の旧松阪家住宅の和風空間に新たな調和を生み出した。
現在と過去、異なる文化がもたらした親和性は、瀬戸内の陽射しとフレスコの故郷である地中海をも鑑賞者の想像の中につないでみせることができたのではと感じている。
展覧会終了後、屏風は竹原市に寄贈となり、年に2回ほど一般公開される予定である。